防犯カメラを設置する場合に注意したいこと~隣家とのトラブルを避けるコツ

防犯カメラを設置する場合、隣家のトラブルに発展することもあるそうです。そうならないためにも、防犯カメラを設置する場合に気を付けなければいけない点についてお伝えします。

防犯カメラの設置に意欲的な人は多い?

防犯カメラについて、一昔前は、個人宅に設置することはあまり見られませんでした。しかし、最近は近隣に空き巣や不審者が見られたり、ニュースなどで防犯カメラが犯人確保にいたっているという報道などから、防犯カメラへの関心が高まっています。

さらに、家電量販店などではお手軽価格の防犯カメラが販売されるなど、手間暇をかけずに気軽に自宅の玄関や窓に設置できるようになったことから、購入して設置される方も多いようです。特に、個人で事業所や店舗を営んでおられる場合、駐車場への設置も多いようです。

設置する場合に注意することは?

しかし、いきなり防犯カメラを設置してしまうと、防犯カメラの向きによっては、隣家も撮影範囲に入ると心配されてしまうことも。個人情報の保護に対する警戒感から、少しでも映っていれば、個人情報を盗み取られたという思いを持たれる方もおられるようです。大袈裟かも知れませんが、個人がどう思うかは自由なので、不審に思われてしまうと隣家との関係性が悪化する恐れもあります。

事前に防犯カメラの設置の声掛けを

対策としては、防犯カメラを設置することを、設置前に隣家に通知しておくことです。その際に、さらにこのようなことも伝えておけば安心を得られそうです。

・隣家は撮影範囲には入っていないこと
→もし入ってしまう場合、隣家にもしも不審者が入った時は一部分だけ映っているので、参考映像になるかも知れませんと、隣家へのメリットも伝えておく
・防犯カメラの撮影目的は、空き巣や不審者対策であり、通行人などを撮影するものではないということを伝えておく。
→防犯カメラは人の目の代わりをしてくれるので、空き巣や不審者への威嚇となります。一方、隣家にお子様などがおられる場合、いつも監視されていると怖がらせてしまうことにもつながります。

反対だと言われてしまったら?

事前の声掛けにもかかわらず、防犯カメラの設置に反対だと言われてしまうこともあります。その場合、ダミーカメラの設置も考えてみるのはいかがでしょうか。防犯カメラの大きな役割のひとつが、威嚇です。ダミーであっても本物そっくりにつくられているものもあり、配線などもきっちりすれば、本物と同じ威嚇効果はあります。

より性能のいい防犯カメラを選びたい場合

家電量販店にも防犯カメラはあります。しかし、防犯カメラの性能のいいタイプをお探しなら、最初に防犯カメラ専門店に相談されてから選ぶのも1つです。また、防犯カメラは老朽化するので、メンテナンスが充実した専門店の方がメンテナンスに困らないメリットもあるようです。