ネットショッピングのお買いものに慣れている場合であっても、まだまだ安心してネットショッピングできない人もおられるでしょう。
ネットショッピングを安心してするためのポイントをお伝えします。
楽天やアマゾンは安全?
楽天、アマゾンやヤフーなどの大手のショッピングサイトは安全だと言われています。
例えば、楽天です。楽天の場合、クレジットカード払いを選択したとします。
通販サイトのお店には顧客のカード情報は一切通知されない仕組みになっている様です。
楽天カードならさらにお得に安心?
楽天では、オリジナルで楽天カードを発行しています。
楽天カードで楽天サイト内の商品を買い物した場合で、詐欺などにあえば保証してくれるシステムもあるようです。
また、楽天ではお買いものするたびに1ポイント1円のポイントが増えていきます。安心の他にお得も兼ね備えたサイトだと言えそうです。
アマゾンの場合は、商品自体が中古品であるなどする場合も表示されています。
また、同じ新品でも販売元によって値段が安くなっていることもあります。品質についての表示もきちんとされているので、安かろう悪かろうは防止できそうです。
買い増しや訂正の場合は要注意
例えば、ある布を購入したとします。
布やカーテンでは、あらかじめ購入者が寸法を測っておき、それをもとに購入しますので、測定間違いなどから商品の交換や修正が必要になる事もあります。
その場合、お店の電話番号が納品書に書いてある場合、大手通販サイトに連絡するよりも簡単だからと直接問い合わせする事もあります。
しかし、追加注文で追加料金が発生することもあります。その場合、代引きは面倒なのでカード支払ですかと聞かれて選択してしまうことも。この時、電話の受け答えをする人にカード番号を伝えるなどするのはNGです。個人情報を守ってくれるところもあるでしょうが、もしかしたら悪用される可能性がゼロではないからです。
もし、追加で直接お店と交渉するなどする場合は、振込みや代引きを利用し、安全な買い物のためにもカード番号はお店には直接言わないようにしましょう。
季節に沿った内容になっていない通販サイトは要注意
春なのに去年の夏のバーゲンセールのままの状態でホームページが更新されていないなどする場合、ホームページにコストを全然かけていない、つまりショッピングサイトとして安心して利用するには疑わしいということになりそうです。
ホームページの見映えがいい通販サイトの場合、ホームページにコストをかけていることになります。つまり、ホームページ自体のセキュリティ対策も万全であり安心できるというわけです。
インクリボンなどの激安商品~大手でも注意
パソコンの内容をプリントする際の、インクカートリッジなどは激安商品が巷にあふれています。しかし、激安商品は要注意です。例えば、各色が5セットで2,000円など超激安がありますが、実際に購入してみると新しいカートリッジをセットした途端、このインクカートリッジは使えないなどの表示が出て来ることがあるからです。
さらに、使い続けているとプリンター自体が傷んでしまうことも。たとえ大手通販サイトでも、激安イコール良品ではないことを念頭に置き、激安商品の大量買いはしないことも安心して通販を利用するポイントのようです。
安心のネットショッピング~まずは大手通販サイトで探そう
専門サイトの場合でも安心できる大手専門サイトなら問題はないでしょう。しかし、メーカーから卸して販売するなどの場合、個人サイトなどは危険です。個人情報を登録させ、悪用されることも。購入してもらいやすいように、相場よりも激安ですべての商品を置いているなどする場合も要注意です。